相撲健康体操 開催しました!


ごっつぁんです
五六海部屋 嶋乃海でごわす

2月8日(土)に青山児童センターで子どもたちと一緒に「相撲健康体操」をしてきたでごわす。
主催:南部流角力節語り部協会

紙芝居で「相撲健康体操」を教えながら、実際に体験する催しでごわす。

「相撲健康体操」とは戦前から奨励されていた相撲体操を、
2005年に公益財団法人日本相撲協会が相撲基本動作「12の型」にまとめたものでごわす。
筋肉の緊張をほぐし血行を良くしたり、身体のバランス能力を向上させる運動として
子どもはもとより、ご年配の方にもおススメの健康のための体操でごわす。

当日は、元気いっぱいで、なかなか言うことを聞いてくれない子どもたちに翻弄されながらも、
笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしてきたでごわす。

体操の後は、子どもたちとの相撲勝負!
嶋乃海の見せ場となるはずが、子どもたちに1勝6敗で負け越してしまったでごわす…
これじゃぁ、ゴロスケ親方に怒られてしまうでごわす…トホホ

次回は3月6日(木)に、月が丘児童センターで開催!
今度は子どもたちに負けないよう、さらに稽古を積んで挑むでごわす!

(記・営業部 中嶋)

 

Follow me!

雑感

前の記事

Funny Bunny